安心堂の前身の会社である、マルミ産業の頃から働いてくれていたであろうコンプレッサー。
とうとう入れ替えの日を迎えました。
壊れてしまったわけではないのですが、音も大きく、かなり古いのでいつどうなるかわからない状態でした。
そして1年前、以前はコインパーキングだったお隣さんにアパートが建ちました。
コンプレッサーの稼働する時の音がかなり大きいので、ご近所迷惑じゃないかと戦々恐々としていました。
そんな時、中古の5年程度しか使用していないという、綺麗な状態で音も静かなコンプレッサーがあるとの情報が舞い込んできました。
新品で買えば100万円以上はするであろうコンプレッサーが、お値打ち価格で入手できるという。
即断しました。
今日は、入れ替えの日。
機械が新しくなるのはとても嬉しいことですが。
30年以上頑張ってくれていたコンプレッサーとお別れするのはとても悲しいことです。
長い間、安心堂を支えてくれて本当にありがとう。
今は亡き創業者と記念撮影。
創業当時、コンプレッサーが稼働して、パッド印刷機が動き出したとき、父はどんな思いだったのだろう。
きっと明るい未来を創造して、ワクワクしていたんだろうな。
その当時を想像すると、なんだか感極まりました。
長年勤めてくれている社員も「涙が出そう・・・」と言っていました。
このコンプレッサーがなかったら、安心堂にある印刷機たちは1台も動かなかった。
本当に本当に、お疲れ様でした。
そして新しいコンプレッサーくん。
どうぞこれからの安心堂をよろしくお願いいたします。
コメント